インストール、その後は!?
WordPressをインストールした後にやることシリーズ、今回は「初期登録プラグインの削除」です。
「Hello Dolly」削除
「Hello Dolly」とは、最初からインストールされているプラグインです。プラグインの説明には、以下のように書いてありますが、削除していいでしょう。
これはただのプラグインではありません。Louis Armstrong によって歌われた最も有名な二つの単語、Hello, Dolly に要約された同一世代のすべての人々の希望と情熱を象徴するものです。このプラグインを有効にすると、すべての管理画面の右上に Hello, Dolly からの歌詞がランダムに表示されます。
削除方法
「プラグイン」~「インストール済みプラグイン」をクリックします。
「Hello, Dolly」を削除します。もし、有効化してあった場合は無効化してから削除します。

Louis Armstrongってだれ?
「Akismet Anti-Spam (アンチスパム)」削除
「Akismet Anti-Spam (アンチスパム)」とは、最初からインストールされているプラグインです。
WordPress公式?のスパムコメント対策なので、消しちゃいけなさそうですが、1点問題があります。個人で使用するには無料で使用できますが、商用で使用するには有料となってしまうのです。WordPressをしていればスパムコメント対策は必須ですので、とっても有用なプラグインですが、将来、Google AdSenseとかするつもりだけど一銭も払いたくない、っていう人には不要です。
ただし、別のスパムコメント対策プラグインは必要です。その話は、また別の記事で。
削除方法
「プラグイン」~「インストール済みプラグイン」をクリックします。
「Akismet Anti-Spam (アンチスパム)」を削除します。もし、有効化してあった場合は無効化してから削除します。

Google AdSenseとかしても一銭も稼げないのにね

それを言うなって
コメント